9号 楠木正成兜
南北朝時代「楠木正成公」をデザインした兜飾りです。
楠木正成と言えば
中央に不動明王の象徴といわれている剣を立てた三ツ鍬形、吹き返しには菊水(きくすい)の紋が有名です。
菊水紋は忠誠を誓った後醍醐天皇、天皇家の紋章に用いられている菊に流れる水をあしらった紋です。
◉吹き返しは本革を使用、金メッキの菊水紋を装着しています。
◉金メッキの三ツ鍬形
◉正絹の赤糸縅
◉お鉢(頭をのせる部分)の内側は皮貼りです
◉お櫃は飾り金具が付いた京櫃、紗張り仕上げです
【飾り寸法】
幅:約31cm
奥:約27cm
高:約42cm
(飾った状態の一番長い所を測ってます)
※ご希望の方にはのし紙をお付け致しますので、備考欄よりお知らせ下さい。
■画像の発色には気をつけていますが、若干風合いが濃くなったり薄くなっている場合があります。ご了承お願い致します。
■到着しましたらお櫃に入っている状態を写真に撮っておかれると、お片付けする時に悩まず便利だと思います。
■湿気に弱いため、防虫剤を入れてできれば風通しの良い所に保管して下さい。
■大人になっても季節のお飾りとして飾っていただけたら嬉しいです。
⚠️離島にお住まいの方は送料2800円も一緒に選択お願いします(別途送料がかかります)
※This product cannot be shipped internationally.
¥62,920
※この商品は、最短で4月22日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。