【親王飾り】京12番 緑と桃の向鶴文No.238594【緑色の唐織衣装は厄除け・健康祈願】【雛人形】【ひな人形】【初節句】【ひな祭り】
● 格式高く縁起の良い有職文様の一つ、雲立涌向鶴文様(くもたてわくむかいづるもんよう)のお衣装をお召しになられたお雛様です。
● 緑色の唐織衣装は厄除け・健康を象徴します。昔から緑色には、新緑=ハハコグサ(母子草:春の七草として粥に入れたり、餅に混ぜて草餅にする。また、薬草として咳止めや去痰の薬用にも利用できる) / 厄除け / 健康を示します。菱餅の色に、緑色が必ず色付けしているのも同じ意味になります。
● 春らしく可愛らしい緑と桃色のお衣装です。
● 【飾り寸法展示サイズ】幅:約60cm 奥行き:約35cm 高さ:約25.5cm
● 金色にに可愛いピンクがアクセントの屏風
● 飾台と親王台は木目調のアイボリーでどのお部屋の雰囲気にも合いやすいです。
● 細部にまでこだわったお雛様です。
● 正絹
● 上品なお顔のお雛様は最高級です。
● お姫様は絵付けの櫛(前髪を留めるための髪飾り)をさしています。
● 扇は折りたためます。
● 本着せ
● 木手
● 小道具付き
● 画像の発色には気をつけていますが、若干風合いが濃くなったり薄くなっている場合があります。ご了承お願い致します。
⚠️離島にお住まいの方は送料2800円も一緒に選択お願いします(別途送料がかかります)
※This product cannot be shipped internationally.
¥120,450
※この商品は、最短で4月22日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。