親王飾り 小出松寿 金彩京友禅 京十三番
●金彩京友禅、色違いのお着物をお召しになられたお雛様です。
●小出松寿のこだわりのひとつが“桐木胴”です。
●型崩れを防ぐために土台となる胴の部分には「桐木胴」を使い虫除け効果のある「樟」を一部使用しています。
●素材にこだわり丁寧に作られたお雛様です。
●お姫様の裳袴(もばかま)には一つ一つ手書きで「松寿」の文字が記されています。大切に作られた職人さんの気持ちが伝わってくる作品です。
●頭師を選ぶのも小出松寿のこだわりです。雛頭は市川伯英です。
●お殿様のほんの7cmほどのお袖の中に、あでやかな金彩京友禅が描かれています。
●お姫様の唐衣の4.5cmほどの幅にも、綺麗に刺繍などが入っています。
●座っている姿勢、左右対称のバランスの良さ、いろんな角度から見て頂きたいお雛様です。
●小道具も大切な役割をしており、お殿様の冠は紗貼り仕様、腰には石帯を締め、魚帯を下げています。
●お姫様には塗り扇を持たせて、髪飾りにはつげ櫛を飾った高級感のあるお飾りに仕上げています。
●お雛様の手は木手です。
●飾り台は木製品、黒塗り
●親王台は和紙龍備の畳に繧繝縁(うんげんべり)仕上げです。
●屏風は金彩和紙の中央に嵯峨菊模様の京唐紙を合わせた三曲屏風です。
京唐紙とは版画の一種の様なもので、一枚一枚手の平で模様を写し出す伝統的な手法で作られています。独特な光沢があり、光の反射によって上品な模様が浮かび上がってきます。
●燭台はプラスチック製です。
●LEDライト、電池式のコードレスタイプの雪洞です。
●【飾り寸法】
展示サイズ
幅:約40cm
奥:約25cm
高:約20cm
付属の赤毛氈
幅:約60cm×奥行き:約60cm
※お雛さまの着物を作る時に、裁断の仕方によって柄の出具合が変わります。 ご容赦の程よろしくお願い致します。
※ 画像の発色には気をつけていますが、若干風合いが濃くなったり薄くなっている場合があります。ご了承お願い致します。
⚠️離島にお住まいの方は送料2800円も一緒に選択お願いします(別途送料がかかります)
※This product cannot be shipped internationally.


¥184,140
※この商品は、最短で8月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。