2021/02/04 22:09


創業105年以上!元製造業の雛人形屋が伝授!
失敗しない雛人形の選び方‼



雛人形にはたくさんの種類があるので、どれがいいのか迷いますよね?(^▽^;)

そこで、元製造業の山本人形

失敗しない雛人形の選び方、チェックポイントをご紹介したいと思います(^^)/


本日のチェックポイントは「お殿様の表袴」です!


飾っているときは見えない部分にはなりますが、ぜひチェックして頂きたいのがお殿様の表袴が丁寧に着せ付けられているかどうか!



見比べて頂いたら分かるように、右のお殿様は表袴を丁寧に着せ付けてあります。

表袴とは表が白地で、裏は紅色で仕立てられた袴です。

お殿様が着るお衣装は束帯衣装と呼ばれ、大口袴と表袴の2種類を着用します。

良いお雛様は見えない部分も丁寧に作られています。

雛人形を購入の際はぜひチェックしてみて下さい(^^)


さて本日のおすすめはこちらです🎎





ケースに取り付けてしましますが、表袴も丁寧に着せ付けてあります。




もちろんお姫様も長袴まで丁寧に着せ付けてあります(^^)

山本人形オリジナルの雛人形になります‼

詳細はホームページをご覧下さい😉💕









-----------------------------

株式会社 山本人形【Yamamotoningyou】
Address:大阪府大阪市中央区松屋町住吉5-6
TEL:06-6763-1607
Mail:info@yamamotoningyou.net
営業時間:10:00〜17:30
定休日:不定休《お休みなく営業しています》
公式ホームページ:http://www.yamamotoningyou.net/
【Amazon・楽天・Yahooショッピング・Facebook・Instagram・BASEしています。】
------------------------------------
☆山本人形ホームページ☆
http://www.yamamotoningyou.net

☆楽天市場《山本人形》☆
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/yamamotoningyou/

☆yahooショッピング《山本人形》☆
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamamotoningyou/
☆Instagram☆
大阪 山本人形 @yamamotoningyou
株式会社 山本人形 @yamamoto_ningyou

☆Facebookページ☆
https://www.facebook.com/yamamotoningyou.osaka.matuyamachi/

☆オオサカジン ブログ☆
http://yamamotoni.osakazine.net

☆Amebaブログ☆
http://ameblo.jp/yamamotoni/

☆yahooブログ☆
http://blogs.yahoo.co.jp/age_box_0628

Twitterも松屋町山本人形でしてます。
よろしくお願い致します♪