2025/04/23 19:00
こんにちは😊
人形の顔がいいことで有名!山本人形です(^O^)
今日は男の子の健やかな成長を願う端午の節句にぴったりの逸品「徳川家康公兜セット」をご紹介します!

キラキラと輝く豪華絢爛な兜✨
屏風、飾り台、弓太刀がセットになっています。

徳川家康の兜の特徴といえば、三つ葉葵とシダの葉と獅子の前立てです!
徳川家の家紋である「三つ葉葵」。
古くから縁起の良い植物とされていた葵に由来しています。
幸先の良さ、発展、縁結び、出世を意味します。
「シダの葉」は繁栄や長寿を意味する縁起の良いモチーフです😊
邪気を払う神獣として古来より信じられてきた「獅子」は、勇気・力・守護の象徴です。

兜の後ろ側は、銀色の小札に淡い水色・緑・白の縅糸を組み合わせ、上品で柔らかな印象に仕上げました。
金色の兜鉢(兜の頭部)とのコントラストも美しく、伝統の中にモダンなセンスが加わったおしゃれな兜です✨

飾り台に兜を収納出来る便利な収納飾りです!
伝統を大切にしつつ、少し他と違う洗練された兜を飾りたい方におすすめです😉⭐
兜単品、お道具のみ、屏風・飾り台のみでも販売していますので、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店お待ちしております\(^o^)/